3月20日社長BLOG屋根の通気層 ~日射熱の抑制本日3月20日、屋根工事中の現場をサーモカメラで温度測定してみました。 条件は以下の通りです。 ・外気温14℃くらい ・天気:くもり時々晴れ ・屋根:ガルバリウム鋼板立平葺き 本体は完了 換気棟の棟板金は取付未完了 ・屋根通気:垂木H60 ・屋根断熱:工事中(8割程度完了)...
3月11日社長BLOG気密工事の要所とは?本日、新築工事中の物件の気密測定を行いました。 以前のブログに気密性能について書かせていただいていますが、気密性能は断熱性能とセットで考える性能で、『相当隙間面積・C値』で表されます。 C値は小さいほど隙間が少なくて、気密性能が良いというものです。...
3月9日社長BLOG暑さ、寒さをやわらげる窓の改修 ~内窓取付住宅の暑さ、寒さの原因は、屋外と屋内の熱の出入りがあります。 屋根・外壁・床・窓・換気なのですが、一番多い場所はどこだと思いますか? 答えは、『窓』です。 下の図をご覧ください。 冬は窓から52%の熱が逃げていきます。 夏は窓から74%の熱が入ってきます。...
2月9日社長BLOG耐久性能 ~雨漏れを防ぐ木材が劣化する原因は大きく3つです。 ①地震や台風などの外力による変形 ②直射日光や風雨などによる劣化 ③菌類(キノコ)による腐朽、虫(シロアリ)による食害 です。 今回は原因②の風雨などによる劣化について書きます。 住宅が完成した後の風雨対策、つまり雨漏れ対策です。...